インターネットを利用した無料のテレビ電話の通信システムです。
三線学校結いでは、遠方で教室へ通えない皆さまのために、スカイプ三線教室も設けています。
沖縄で古来から伝わる三線のレッスン法は、工工四(譜面)を見ずに先生の演奏方法を真似ながら一緒に歌いながら三線を演奏する対面法です。 なぜその指導方法かと言いますと工工四を見ての練習方法では、音の高さを覚えながら演奏するのでは無く、あくまでも工工四を目で追って練習するくせになり、 音程・リズムは気にせず練習をするので音程もリズムも違ったままが当たり前になり、上達しないので、沖縄での三線レッスン法は対面法が一般的なのです。
スカイプでの三線レッスンは、沖縄で古来から伝わる三線の対面法と同じ内容の個人レッスンで三線のテクニックやその他注意事項をマンツーマンで指導しますので、 1時間では確実に1曲は弾けるように指導出来ます。
スカイプの設定方法や使い方の電話サポートも承ります。 >>詳しくはこちら
コース | 一般料金 | 会員料金 | 備考 |
---|---|---|---|
1曲習得コース | 5,000円 | 2,500 | 60分/1回 |
好きな課題曲習得コース | 25,000 | 12,500 | 60分/5回 |
プロの演奏テクニック習得コース | 100,000 | 50,000 | 60分/10回 |
※入会金・年会費全て無料。
14歳から三線を始め、琉球國民謡協会より民謡大賞など10代で数々の賞を受賞。
沖縄県東村出身。5歳のころ母親より三線を師事。県内外、海外のアーティストとのライブセッションや楽曲提供など幅広く活動。
ラジオ沖縄主催の「第15回新唄大賞」受賞曲「夢は大きく民謡歌手」の作詞・作曲者。
宜野湾市の出身。三線の高度なテクニックを要する「新永良部千鳥」も当三線教室に提供してます。
琉球しまうた音楽協会の設立メンバーで民謡暦25年のベテラン。那覇市内で民謡ライブでのステージで熱演中。
当店ではスカイプの導入についてもフォローいたします。
設定方法が分からない方には、時間を調整してお電話で使用方法やダウンロード方法・設定方法をご説明いたします。
スカイプご利用にあたって、以下のものをご用意ください。
■カメラ/スカイプに使えるPC用カメラ(WEBカメラ)をご用意ください。パソコンに内臓されている場合は不要です。
■マイク/カメラに内臓されている場合は不要です。
どちらもパソコンショップなどで2,000円前後から販売されています。また当店
- Windows
- ・WindowsXP、Vista、7
・1GHz以上のプロセッサ
・メモリ256MB以上
・インターネット接続環境(ブロードバンドを推奨)
・スピーカー及びマイク(外付け、内臓どちらでも可)
- Macintosh
- ・Mac OS X v10.3.9 Panther以降
・G4 800MHz以上、G5またはIntelプロセッサ
・512MBのRAM
・ハードドライブの空き容量40MB
・スピーカー及びマイク(外付け、内臓どちらでも可)
詳しくはこちら >> Skype公式ホームページ
ダウンロードした【SkypeSetup.exe】をダブルクリックします。
インストールが始まります。言語が「日本語」になっていることを確認して、「Skype利用規約」「Skypeプライバシー規約」をご一読ください。
その後、右下の「同意してインストール」をクリックします。
インストールが完了するまでしばらくお待ちください。
インストールが完了しました。
そのままスカイプを開始する場合は右側部分をクリックしてください。
2018年4月26日