古典WEB教室利用すれば自宅が沖縄の三線教室に早変わり!
好きな曲を空いた時間を利用して何時間でも三線の練習が出来ます!
継続は力なり!三線上達のコツは5分でも10分でも毎日練習する事が一番大事です!
ウェブ古典教室活用のご案内
沖縄の古典音楽の稽古は正座して練習をします。現代の若者は幼い頃から椅子での生活で正座をする習慣がありません。若者が沖縄の古典音楽を習う時はこの上なく厳しいもので古典音楽を習得する第一の壁は正座をして練習する事かもしれません。
沖縄でも古典音楽を継承する人はどんどん少なくなる現状になっております。
そこで三線ショップゆいの企画として、インターネットを使い自宅で正座をしなくても古典音楽が習える環境を作り、スマートフォンを利用して何時でも何処でも古典音楽が聞けて、歌詞やリズムを覚える環境を作りたいと考えました。
練習曲が増えるまで(平成26年12月31日迄)ゆい会員の方へ無料で開放いたします。
■沖縄古典音楽課題曲
- 初級編
- ・かぎやで風 ・恩納節 ・辺野喜節 ・揚作田節 ・渡りぞう、瀧落菅撹
・伊野波節 - 中級編
- ・花笠節~あさどーやー ・上い口説 ・稲真積節 ・ごえん節 ・作田節
・四つ竹 ・浜千鳥 ・ぜい ・瓦屋節 ・むんじゅる ・かなよー天川
・貫花 ・かしかき ・鳩間節 - 上級編
- ・天川 ・述懐節(音源のみ) ・高平万才 ・久米阿嘉節
三線学校結い 代表 上里 忠弘
運営会社 ㈱エクストラネット
お問い合わせ tel 090-7443-6578 担当 上里