太鼓WEB教室利用すれば自宅が沖縄の太鼓教室に早変わり!
好きな曲を空いた時間を利用して何時間でも太鼓の練習が出来ます!
継続は力なり!太鼓上達のコツは5分でも10分でも毎日練習する事が一番大事です!
ウェブ太鼓教室活用のご案内
沖縄民謡太鼓は唄・三線をより華やかにする打楽器です。
沖縄民謡は唄がメインで一番手の伴奏楽器に三線が入り、その次に太鼓が入ります。
カチャーシなどの華やかな民謡は100名でカチャーシ曲を演奏し唄うより
1人が唄・三線、もう1人が太鼓とヘーシをと2人で演奏する方が華やきます!
沖縄民謡太鼓は譜面がありません。基本的にはその人のリズム感で叩きます。
本場の沖縄でも沖縄民謡太鼓の教室もありませんので今回、世界初のウェブ沖縄民謡太鼓教室を開催します!オープン予定:平成25年10月23日(水)
先行予約の受講料は年会費6,000円が(@_@;)なんとビックリ!
10名様限定で年会費3,000円でご提供!
時間のゆるす限り何時間でも練習が出来ますよ~
- 初級編
- ・安里屋ユンタ ・安波節 ・十九の春 ・てぃんさぐぬ花 ・島人ぬ宝
- 中級編
- ・永良部ゆりの花 ・谷茶前節 ・ユイユイ ・油断しるな ・肝愛さ節
- 上級編
- ・ヒヤミカチ節 ・兄弟小節 ・ハイサイおじさん ・豊年音頭
・唐船どーい
三線学校結い 代表 上里 忠弘
運営会社 ㈱エクストラネット
お問い合わせ tel 090-7443-6578 担当 上里